新作ソープのご紹介です。
このタイトルは、「4’33”」
4’33”(4分33秒)という曲をご存じでしょうか。
これは1952年、ジョン・ケージが「沈黙」を素材に制作した楽曲。
4’33”の「沈黙」こそが、作品なのです。
正確にいうと「無音」というのは不可能で、ピアニストが舞台に現れ、ピアノの前に座る沈黙の4分33秒の間には、聴き手それぞれの血液が体内をながれる低音、神経からくる高音など、いくつかの音が聞こえているはずです。
「芸術の根源は、沈黙である」という表現を誰かが使っていたように、
「無」の不可能性に気づいたとき、沈黙は最大の可能性を帯びて、私たちに迫ってきます。
この新作「4'33"」は、いまWEB RONZAで話題の「論壇女子部」とのコラボレーション・ソープ。
論壇女子部は、アラサー女性を中心に結成された、人文思想集団で、
これまでいわゆる「おじさん世代」にのみターゲットが向けられていた論壇界に、新風を巻き起こしています。
同年代の女性に向けて、「社会構造や歴史を踏まえた視点から、個人の生活について考えを深めるきっかけになるような」コンテンツを発信すべく、活動しているそう。
そんな、ただ雰囲気や感情に流されるのでなく、多面的な視点から思想を深めていく、という活動にふさわしいソープを…ということで、この4'33”は生まれました。
「考えること」って人間の喜びですよね。
そんな4'33"は、オリーブオイル、ココナッツオイル、パームオイルから素地をつくり、
ローレル、オレンジスイート、ラベンダーの精油を配合しています。
「沈黙」からインスピレーションをうけて制作されたソープ、4’33”をぜひ、お楽しみ下さい。
これは、7/14の論壇女子部1周年記念パーティにて、初お披露目されます。
0 件のコメント:
コメントを投稿